こんにちは!
今日は私が最近ヘビーユースしているオンライン英会話の一つを紹介します。
vipabcというオンライン英会話です。
オンライン英会話って手軽で良いんですけど、フリートークをダラダラと続けていても同じような話に偏りがちで自分の苦手な部分は話せないままだし、スクールで用意された教材も教科書を先生と一緒に読んでいるだけのつまらないものも多く、伸び悩みを感じていませんか?
そんな人には是非一度vipabcというオンライン英会話を体験してみてほしいです!
講師がほとんどネイティブで全員資格保持者で質が高く、教材がとても興味深く面白いものが多いので本気で英語力upを目指すならかなりおすすめのオンライン英会話です。
難点は価格が他のオンライン英会話に比べると高いこと…ですが、レッスン内容やサービスを考えると決してコスパの悪い価格ではないと思います。
今日はそんなvipabcの魅力を紹介します。

vipabcの特徴
オンラインで出来る英会話
今はオンライン英会話スクールは吐いて捨てるほどありますが、vipabcもそんなオンライン英会話の一つです。
ただ、オンライン英会話の中では若干料金は高めに設定されていて、講師を厳選して質を高めることに注力したスクールです。
日本ではまだあまり認知されていませんが、アメリカのシリコンバレー発祥で中国・台湾ですでに事業展開し、中国ではシェア数ナンバー1のスクールなのです。
24時間いつでも好きな時にレッスン可
レッスンは24時間いつでも受講可能です。
予約が必要になりますが、受けたい時間に予約が取れない!ということは絶対にないので自分の生活スタイルに合わせて受講が出来ます。
予約は講師や教材は選ばずに、自分の受けたい時間のみを選んで予約します。
講師や教材は自分の現在の英語レベルや職業、興味のある分野、過去のレッスン履歴などのプロフィール情報を元にAIによる自動マッチングで決まっているのです。
月額制ではなくポイント制
オンライン英会話の中には月額の固定額を支払って毎日レッスンを受け放題だったり、月何回まで、とレッスンが決められているスクールが多いですが、vipabcはレッスン受講に必要なポイントをある程度まとめて購入します。
1年分、2年分とまとめて購入する必要はあるのですが、支払は月々の分割払いでOK(分割手数料等は不要)です。
レッスンの主体は45分のグループレッスン
オンライン英会話はマンツーマンレッスンのところが多いですが、vipabcはグループレッスンが基本で、1レッスンは45分です。
オンライン英会話は登場した頃から「手軽な価格でマンツーマンの英会話レッスンが受けられる!」というのが売りの一つだったので、グループレッスンと聞くと自分が話せる時間が短くなるように思いますね。
ただ、vipabcは自分の予約時間に同じレベルで同じ興味のある人がいないと同じレッスンにならないので、6人生徒とマッチすることはすごく稀で、たまたまラッキーでマンツーマンレッスンということがかなり頻繁にあります。
というかほとんどマンツーマンレッスンばかりです。笑
実際にマンツーマンレッスンを受けようと思うと値段が高いので、今はラッキーと思ってレッスンを受け続けています。
ちなみに、私はEF English Liveというオンライン英会話でマンツーマンのレッスンを受けていたこともあるのですが、他の生徒の解答を聞いて、「あ、こんな表現方法もあるのか!」といった勉強にもなるので、グループレッスンは意外とおすすめします。

これはvipabcのデータなので、どういった実験の結果なのか詳しいことは分からないのですが、マンツーマンよりもグループレッスンの方が英語上達に効果的との考えもあるようですし。
レベルは12段階で自分のレベルに合わせたレッスンになる
vipabcは最初の体験レッスンで15分間のレベルチェックが行われます。

ここで12段階のレベルに分けられて、原則グループレッスンの生徒は同じレベルの生徒のみになります。
ちなみに私のスタートレベルは8だったので、後述のレベルアップ保証制度で2年でレベル12を目指してます!
他のオンライン英会話にはないvipabcのメリットは?
教材がとても面白い
まず個人的に一番のポイントはレッスンの教材が面白いこと。

教材は医療・政治・ファッション…など20分野の中から自分が興味のある分野を選択して、その中から毎回自動でレッスンで使われる教材が決まっていきます。
私は他のオンライン英会話も受講していましたが、スクール独自の教材って「文法事項の確認」「こういうときに使える表現はこれ!」「先生と一緒に問題を解いてみましょう」みたいな教科書みたいでつまんないんですよ笑
英会話初心者はこうした教材で基礎固めをするには良いと思うのですが、自分なりにそこそこ英語話せるようになってきたかな?という段階になるともっと自分の考えを述べたり出来る練習がしたいのですが、そういった時のフリートークも内容がいつも同じような内容になりがちで伸び悩み辛い。
そんな時にvipabcの教材は「英語で学ぶ」ということが根底にあり、教材も面白いものが多いです。
教材の質は今まで私がはしごしてきた数々のオンライン英会話の中でもNo.1です。
レベルアップ保証制度あり
他のスクールにはない特徴として、レベルアップ保証制度というのがあります。(ただし、選択するプランによります)

入会時に自分の到達したい英語レベルを決めて、期間内(2年以内)にそのレベルに到達しなかった場合にはレッスンを無料で追加プレゼントしてもらえるのです。
そして逆に奨学金プレゼントシステムというのもあり、期間内に目標に到達出来たら奨学金がもらえます!
保証されるレベルアップの程度は自分の開始レベルと購入する回数によりますが、2〜5レベルのレベルアップ保証があります。
私の初回レベルは8で、この場合のレベルアップ保証は320回プラン購入なら4レベルアップ保証です。なので勿論レッスン受講数など条件はありますが、私は真面目にレッスンを受けていれば2年後にvipabcのレベル12(max)になる予定です!
講師がほぼネイティブでレベルがめっちゃ高い
オンライン英会話はフィリピン人やその他ノンネイティブ講師が多いですが、vipabcの講師は8割くらいはネイティブ講師、他のノンネイティブもいますが採用基準が厳しく講師のレベルはとても高いです。
低額のオンライン英会話だと学生のバイト講師もいたりしてやる気がなかったり、英語を教えるのになれてなかったり、といった先生も多いです。
vipabcの講師レベルは本当に高いです。
私はオンライン英会話を続けるにつれて良い先生に教わりたい思いが強まっていたので、そういう意味でもvipabcはすばらしいです。
語学コーディネーターのサポートあり
独学でオンラインで英会話を学んでいると、なかなかモチベーション維持が難しくないですか?
オンライン英会話は手軽すぎるのがメリットであり最大のデメリットだと個人的に思っているのですが、いつでも好きな時に受講出来るからこそ、「今日は疲れたからまた明日にしよう…」となってしまいがちです。
そして英会話はすぐに上達を感じられるものでもないので、本当にこのまま続けて良いのか分からなくなり、モチベーションが保てなくなったりすることも…。
vipabcはそういった学習に関するアドバイスをしてくれる語学コーディネーターさんが一人ついてくれます。
たとえばついついレッスンをサボりがちになったりすると、担当のコーディネーターさんから連絡が入り、続けるためにどうすれば良いかを一緒に考えてくれるのです。
スカイプではなく独自アプリでレッスン快適
オンライン英会話はスカイプを利用するところが多いですが、vipabcは独自のアプリを利用します。
これがなかなか使いやすくて、何より通信環境が安定しています。
自社アプリなので万が一通信障害があった場合には24時間いつでも対応してくれるITマンが常駐していて、すぐにトラブル解決出来るように動いてくれます。
私も以前別のオンライン英会話で先生の声が全然聞こえない…といったことがあり後日サポートに問い合わせたところ無料ポイントを返還してくれました。
でも正直、こちらとしてはレッスンのために時間を作っていたのでこの時間は無駄になってしまったし、追加ポイントで保証されても…という感じだったんですよね。
なので24時間対応ですぐに通信障害を解決してもらえるのはとてもありがたい!
レッスンは録画されていつでも復習可能
独自アプリを利用しているから出来ることですが、自分が受講したレッスンは全て録画されています。
なので後からいつでも復習が可能です。
あまりレッスン自体を動画で復習することはないですが、後から「あーそういえばあのとき先生が言ってたの何だったっけ〜」というような場合には便利な機能ですね。
レッスン中は先生が教材に書き込みをしてくれるのですが、このレッスンで使用された教材も、後からいつでも復習することができます。
自分の姿が先生には見えない
これはメリットなの?と思うかもしれませんが、自分の姿が見えるとどうしてもボディランゲージに頼ってしまうので、敢えての一方向カメラにしているそうです。
私達女性にとってのメリットは、ずばり化粧をしていなくてすっぴんでも気兼ねなくレッスンが受けられることですね!(私はカメラあっても気にせずすっぴんで受けてるけどw)
vipabcのデメリットは?
料金が他と比べると高め
デメリットは、とにもかくにも価格でしょう。
月額6000円も払えば毎日マンツーマンレッスンが受けられる英会話スクールは沢山ありますからね。それに比べるとvipabcは一番安い週1〜2回のプランでも月額14000円からですよ…。
ちなみに、vipabcの公式ページにある料金プランだけを見ると、実際の料金が分かりづらいかなと思ったので料金体系について別記事でまとめました。

良かったらこちらも参考にしてください。
予約期限、キャンセル期限が厳しめ
予約は4時間前まで可能なのですが、レッスン開始24時間前以降の予約は通常の1.5倍ポイントを消費してしまいます。
なので実質24時間前までに予約は入れておかなければならないということですね…。
4時間前までにキャンセルすればポイントは消費されず返還されますが、4時間をきってしまうと1回分のレッスンが消化扱いになってしまいます。
仕事の予約が分からない時には4時間前までにキャンセルしなきゃというのがちょっと判断出来ない時もあるので、これが一つのデメリットかなと思います…。
講師や教材が自由には選べない
レッスンは時間を選んで予約するのみで、講師や教材は自動で決まってしまいます。
個人的には講師はみんなレベルが高く教え上手なので当たりハズレはほとんど感じませんが、教材もレッスン直前にならないと分からないので、自分でレッスン内容を選びたい人には向いていないと思います。
vipabcがおすすめな人
多少値段が張っても高品質な英会話を受けたい人
vipabcは他のオンライン英会話と比べると値段は少し高め、でもその分高品質な英会話を売りとしている通り、講師のレベルがみんな高くて教材も興味深いものを使っています。
レベルアップ保証をしていたり、語学コーディネーターによるサポートもついているので、どちらかと言うとマイルドに続けるRIZ〇P Englishみたいなイメージです。
オンライン英会話で独学しているとダレてしまいがちの人にはぴったりだと思います。
医療英語などちょっと専門的な英語を学びたい人
ビジネス英語のレッスンがあるオンライン英会話は多いですが、医療英語や最新のテクノロジーに関するようなちょっと専門的な英語教材のある英会話はvipabc以外にないと思います。
自分の仕事に関わる分野の英語を学びたい人にはとてもおすすめです。
既にオンライン英会話をやっているけど、伸び悩みを感じている人
私も他のオンライン英会話からvipabcへ乗り換えた一人です。
漫然とフリートークを続けていたり、とりあえずオンライン英会話に準備されている教材を講師と一緒にやっているけどイマイチ上達を感じられない・伸び悩みを感じているような人はぜひ一度vipabcのレッスンを体験してみることをおすすめします。
教材は他のどのオンライン英会話よりも面白いものが多く、学べることが多いと思います。

コメントを残す