最近は英語学習に使える動画サイトがとても充実しています。
TED Talkは有名で、内容も面白いプレゼンテーションが多いですし、ある程度英語のリスニングスキルがついたら、多読多聴をするのにとても良いサイトです。
今日は日本ではあまり紹介されていないのですが先日ベストティーチャーというオンライン英会話の先生が教えてくれたCHARLIE ROSEというサイトが英語のリスニング学習にとても良いと思ったので紹介しようと思います!
Contents
CHARLIE ROSEとは?
Charlie Roseとはアメリカで人気のジャーナリスト&テレビコメンテーターです。
彼のhostしていたトークショー、CHARLIE ROSEは1991年から2017年までアメリカで放送されていた人気番組でした。
そのCHARLIE ROSEのバックナンバーがWEB上で無料で見られるのです!

内容はアカデミックな内容が多くて、TED Talkと並んで面白い&興味深いものが多いです。
あとはこれは私の英語力の問題もあるかもしれませんが、個人的にはTEDはスピーカーによって聞き取りにくい英語が時々あったのですが、CHARLIE ROSEは比較的どの動画もはっきりとした発音でリスニングしやすいです。
字幕がつけられる機能もあるので、英語学習にはぴったりだと思います。
CHARLIE ROSEの動画の特徴と使い方
カテゴリーが豊富!
トークショーのテーマが豊富にあるので、自分の興味あるテーマから選ぶことが出来ます。

POLITICS、WORLD、ENTERTAINMENT、TECH、といったカテゴリが並び、“MORE”というところにマウスを持って行くと更に沢山のカテゴリが選べます!
自分の職種や特に学びたい分野から動画を探してみると良いと思います!
各カテゴリとも、とても一朝一夕では見切れない量の動画があるので、どれを見ようか迷ってしまうほどです(O_O)
字幕の付け方が2通り
CHARLIE ROSEは英語のみですが字幕(subtitle)をつけることが出来ます。
字幕の付け方が2通りあるのがちょっとした特徴の一つです。

右上の字幕①のところをクリックすると、話している内容のスクリプトが全文右側に表示されるようになります。

そして今話している箇所がハイライトされるので、聞き逃しちゃったりした時にスクリプトをさっと見たい時にとても便利です!
このように話しながら横に全スクリプトを出してくれる動画はなかなかないので、英語学習に利用するにはとても良いと思います!

画面下の”CC”というところをクリックすると、普通の字幕も出すことが出来ます。
私はまだ聞き逃しまったり、ネイティブのスピードでついていけないことも多いので、字幕①のタイプが結構重宝します。
CHARLIE ROSEを英語学習に使う時の注意点
1つの動画が約1時間と長い
CHARLIE ROSEはアメリカで放送されていたトークショーなので、1つの動画は約1時間と長めです。
その分聞き応えはあるので多読多聴していくのには良いですが、スクリプト読み込んでシャドーイングしていくには一本の動画が長いのでちょっとやりにくいかもしれません。
TEDのようなアプリで視聴する方法がない
TEDはアプリを利用してスクリプトをダウンロード出来たり、動画をスマホに保存してオフラインでの視聴も可能になったりしますが、CHARLIE ROSEはアプリで視聴する方法はありません。
なので保存してオフライン視聴、ということが出来ないので英語学習として利用するには少し使いにくいかも…。
つけられる字幕は英語のみ
CHARLIE ROSEは全ての動画に字幕がつけられますが、つけられるのは英語字幕のみです。
日本語字幕は残念ながらありません。
なので、ある程度英語が出来るようになってきている中級者以上〜が学習として利用するにはおすすめかなと思います。
CHARLIE ROSEを英語学習に取り入れるには?
英語学習の動画サイトとしては、TED Talksが一番良い比較対象かなと思っています。どちらも無料で利用出来て、英語の字幕を付けたりと学習の補助機能が充実しています。
CHARLIE ROSEで英語学習をする際のデメリットとしては、
- 1つ1つの動画が長いので繰り返しシャドーイングするのはかなり大変
- スマホでアプリを使った視聴や、ダウンロード・オフライン視聴が出来ない
- 字幕が英語のみなので、英語学習初心者向きではない
といったところが気になるところです。
逆にCHARLIE ROSEの学習教材として良いところは、
- TEDより聞き取りやすい英語(これは完全に私の主観)
- スクリプト表示しながらの字幕機能が便利
- カテゴリ毎に興味ある分野の動画を探しやすい
- トークショー形式なのでTEDとは違った面白さ
といった点がおすすめポイントです。
英語はある程度の力がついてきたら、とにかく沢山読む・沢山聴く・沢山話すことが大事だと言われていて、「多読・多聴」のためのツールが沢山紹介されています。
CHARLIE ROSEはまさに多聴したい人にはぴったりです!
TED Talkなど有名な多聴出来る動画サイトは他にもありますが、ちょっと飽きてきた、たまには違うテイストの動画を見たいな〜という人にはとてもおすすめしたいサイトです。
コメントを残す